那須温泉のfun to (drive) DAIHATSU NAKED!

 足回り バネ


 

ローダウンサス
  RS★R Ti2000

  選択肢はいろいろとあった。しかし低すぎても乗り心地が悪い。
  かといってどうせやるならってことで目標4〜5センチダウンと決めた。
  候補はRS★R、kg/mmの2つのメーカーから出ている物に絞った。
  ところがある日RS★Rから新製品が出ると知り速攻で情報入手。
  どうやらチタンを素材に使って軽量化しているとのこと。
  なんでもフロント -1.57kg リア -3.86kg の軽量化!
  新しもの好きの自分は注文してました。(爆)
  送料込みで2万ちょっと。
注文してから3日で商品到着!(速ぇーっ!)
  

RS★R Ti2000

  2000年8月19日のオフミ関東でツルンさん、POPPOさん、ランチャデルタの
  オーナーの方に助けて頂きながら苦戦することフロント左に3時間!!!
  理由は工具が揃っていない&バネの形状が作業を難しくしてくれた....(単に経験が無いだけ!)
  
  なにはともあれつかみはオッケー!

  とは言っても今回の苦労を考えるとプロに頼んでやってもらった方がいいです。
  交換工賃は18000〜20000円程度。その方が早いし確実です!

スプリングコンプレッサーと格闘中!

  まず、ジャッキアップします。その途中でタイヤを外します。
  そしてウマ(リジッドラック)を両方にかけます。
    外したタイヤは車体の下へ!
  サスの取り外し&組み付け!(フロント)
   1,ブレーキラインをサスのユニットから外す。
   2,ABSのセンサーの線をサスのユニットから外す。
   3,下のマウントの2本のボルト&ナットをCRCをかけながらゆるめる。
     注意!注意!注意! CRCはブレーキディスクにかからないように!!!!
   4,上のマウントの2本のナットをゆるめる。
   5,ショックを固定しているナットをCRCをかけながらゆるめる。
     注意!注意!注意! 完全に外すとびよぉーん!になるので注意!
   6,下のマウントの2本を外す。そのとき下からジャッキで支えると楽。
   7,上のマウントの2本のナットを外す。そのとき下に落ちなうように2人で作業すると楽。
   8,外れたらスプリングコンプレッサーで圧縮しショックのナットを外す。
     注意!注意!注意! ビヨォーンとなるので周囲に注意してやること!
   9,分離が出来たら今度は新しいバネをスプリングコンプレッサーで圧縮する。
      ショックの棒の傷をチェック&オイル漏れチェック
     RS★Rのバネが荒巻タイプだったので上端と下端から圧縮
  10,サスにセットし上記を逆に作業してセットする。
      このときショックをいっぱいに伸ばしておくこと。
     バンプラバーは1段ちょんぎったほうがいいです。すぐに当たります。

ノーマルとの差
フロント(右がRS★R)&リア(左がRS★R)
フロントサス分解
黒い筒のゴム部分がバンプラバーです。

  フロントが終わったらリアです。
  ジャッキアップして途中でタイヤを外します。リアは片側ずつやりました。
    外したタイヤは車体の下へ!
  サスの取り外し&組み付け!(リア)
   1,ショックのボルト&ナットをCRCかけながらゆるめます。
   2,バネの中にあるバンプラバーのナットを外しバンプラバーを遊ばせちゃいます。
   3,下からジャッキで支えながらショックのボルトを抜きジャッキを外します。
   4,スイングアームを下に押しながらバンプラバーごとバネを抜き取ります。
   5,一応スイングアームを掃除してゴムシートとバンプラバーに気を付けながら装着。
   6,下からジャッキで支えながらショックを組み付け。

リア装着後 右側

装着後にすること!
   必ず装着後少し無理せず走り、各ボルト&ナットの増し締めをする事!
   しばらくは走行前に各部分のチェックをすること!
   過信は禁物です!!!

フロントの装着前と後
リアの装着前と後

で、どんなカンジに変わったのか!?
   街乗り  だいぶ堅くなった感じです。道路工事のデコボコの上を走ると
       跳ねます。友人曰く "頭上高が高いのはこの為か???" と言ってました。
       確かに少し飛ばしていたのでちょっと跳ねたかな?
         カーブの踏ん張りはかなりなものです。
   高速道路 全然安定しています!ノーマルでの高速域の不安な感じはなくなりました。
       依然空気抵抗とトラックなどの風の影響は変わりませんが....
   ダート  まだ走っていません。下周りたぶん擦るだろうなぁー

   マフラーの口径が大きいのでローダウン分気を付けなければなりません。
   特にセブンイレブン等の駐車場の輪止めは注意!
といいつつ早速羽田空港の駐車場でやってしもた!
   また、フェンダーバンパーを外すのにジャッキアップしないと外せなくなりました。(爆)

   また、秋葉原のT-ZONEミナミの駐車場でこすった!!!
   あそこの駐車場は立体駐車場でパレットの中央が5センチほど高くなっている。
   で、その高くなった所とFGKのマフラーの太鼓が接触!!
   立体駐車場の周囲が異様な音に包まれた!ガガガガガッゴロゴロゴロ!
   立体駐車場の係員のおじさんが飛んできて、"下こすってるぞ!傷だらけになっちゃうよ!"
   おじさんは車のことを心配してくれていたので嬉しかった。でも入れちゃった物は
   仕方がない。ってわけで出るときもスゴイ音をさせて出た。

こんな感じ



女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理